kooです。( ノ゚Д゚)ヨッ!
はい、どうも。
愛用の仮想環境がどうも起動しなくなりました。
HDDからの起動で、こんな画面までは進みます。
文字は小さいですが
左下に
ENTER押せば、Automatic boot in ● seconds…の表示をかっ飛ばして、
各種モジュールのLoadへ進むんです。
右下には、
とあります。
カーネルは2つも用意していなかったので、SHIFT+Rで進んでも、何も変化ありません。
怒られるだけです。それも赤文字で。
SHIFT+Oについては、何の反応もありません。
悲しい限りです。
では、正常起動のBootに進むと、
モジュールが がーっと流れて進みます。
こんな感じです。
普通は、こんな画面が出てくるはずです。
でも、私の環境では出てきません。
DVDに最新の5.5を焼き付けて、上書きでもいいか。的なことを思って
Disk Bootすると、同じように
モジュール読み込まれた直後に
黒画面ブラックアウト現象発生っ! うえぇぇぇい。
原因はモニタかと思って、3枚ものモニタを交換して作業しましたが
全てだめ。
※まぁ、途中から止まるので、モニタはあくまでも気休め。
じぇんじぇん、解決しましぇん。
どうしたら、いいんでしょうかねぇ~~~~~(´Д` )
BIOS回りの設定は、比較的強いです。
では、おやすみなさい ノシ
>
