kooです。( ノ゚Д゚)ヨッ! どもす。
はい、あさってには12月です。
どひゃー。もう2015も終わっちゃうー。
というわけで、職場で使うものをちょろっとポチりまして、
用意です。
まずは、卓上カレンダー
Amazon限定のオリジナル卓上カレンダー
一般的な、カレンダーと何ら変わりはないけれど。
書き込みできる枠が大きい。前後計3か月のカレンダーが出ていること。
つまり、卓上に置いた時点で4か月分のカレンダーとして機能する。
というわけ。
今は、RICOHの販促品?か何かだと思うけど 頂き物で済ませている。
やはり2か月以上の予定は、あるといいなと思うので、これをポチ。
あとは、普段使っているノート手帳の中のカレンダー部をこれに入れ替え
昨年、こちら↓のケースを買っているので
外身はそのままで、中身の入れ替えです。
付属のカレンダーノートも優秀でしたが、ちょっと進化させてみました。
ケースが1500円で、カレンダーノートが付属するのに、カレンダーノートだけ別売で買うと1200円て
不思議な価格ですw
あと、ちょっとしたアイテムとして
こいつを購入。
ずっと、欲しいものリストには入れていましたが、なかなか買おう!という機会がなかったので、
年末のこの時期に購入することにしました。
大型で、強粘着の付箋です。それがノートっぽくなっている。
ってだけのものです。
結局A5サイズのノートで、案外事足りることも多いのですが、
たまに、ちょっと行数ほしいなぁ。ってことがあるので、
これで、ページを増やす?イメージです。
これ、こんなものは、経費でも
会社備品でもありません。もちろん、自費です!
こういう考えじゃない、若者が多い気がしてならないのは、気のせいだろうか。
会社がペンやノートを用意してくれるなんて、おかしいにもほどがある。
てめぇで用意するんだよ。こんなものは。
