kooです。( ノ゚Д゚)ヨッ!
はい、Kindle本です。
Kindleとは、これです。
電子書籍リーダー
今日、Twitterで気がついたのですが
AmazonのKindle本が軒並み 50%のポイント付与状態になっていました。
例えば、1000円の本を買う。
500円のAmazonポイントが付いてくる。
つまり、実質 半額セールです。
これは、急げ!と一気にほしい物リストを確認して、
まとめて31冊ほど一気買い。
トータル21297円
これでも1万円分以上は、ポイントが付いてくるので
読了したあとは、当分ポイントで本が買えるわけです。
今は、朝活の時間が比較的長く取れているので、
平均で週に2冊くらいは読みきっています。(300ページくらいのもの)
こんな本だったり。
※画像は、通常の本です。
今回の50%ポイント付与対象は、Kindle版のみです。
冊数が多いので、ひとまずはKindleに全部入れて積ん読状態にしておきますが、30冊もの本を重さの変わらないKindle1個で全部持ち歩けてしまうのが
電子化の魅力ですね。
セールはあと40分。急げ。
ちなみに、AndoroidのKindleアプリやios(iphone、ipad)のKindleアプリでも
同様の半額?セールの恩恵は受けられます。
私の場合は、専用端末として、Kindle Paperwhiteを使っているだけです。
