kooです。( ノ゚Д゚)ヨッ!
はい、今日はオーディオ。

妻の愛用のCDプレーヤーが壊れたようです。
CDを再生すると、気が狂ったようになります(´Д` )
モノによっては、勝手にCDを吐き出してくれます。
( ゚ 3゚)≡@ ペッ!!
その壊れてしまったCDプレイヤーはこれ。

それなりに古さがありますが、恐ろしいスペックをもったCD43 MK-2という機種
購入当時で、50万くらいでしょうか。
せっかくなので、
代替機になりそうなものを、今の時代感覚で選んでみることに。
・・・・価格帯だけで、見るとどうしてもSACDのDAC対応 各メーカー最上位機種にぶち当たる。
※予算的にも、最上位の中には、CDプレイヤーなくせに80万、90万なんて
ごろごろ存在します。
BOSE? あほくせ。
そういうレベルです。
ピュアオーディオの世界は、そういう世界です。
個人的にBOSEは嫌いじゃないですけどね。
なので、要件としては
妻はバロック音楽を聴く。
(どちらかというと、クラシックのみしか聞かない と言った方が近いかもしれない)
バロック音楽は、今の音の7階調とは異なる階調。
なので、私の耳で聞くと
「ん? 今、間違えてないか?」と思う箇所が出てくるのですが、
それが「正しい」状態だったりします。
まず、そういう状態なので敷居があがりますねw
そんなもんは、本人が聴いて
「いい」と言えば、そうだし「これは変!」と言えば変なわけです。
なので、そんなアバウトな部分はAmazonをいくら見ていても、分かりません。
なので、スペックから。
CD43のマニュアルをネットで見つけてきたので、スペックは。
Power requirements
電源要件 AC220-240V 50Hz
Power Fuse rating
電源ヒューズ定格 T250mA
Power consumption
消費電力 16Watts max
Frequency response
周波数応答 1Hz-20kHz±0.5dB
Output Level
出力レベル 2.2V RMS at 1kHz, 0dB
Output impedance
出力インピーダンス 600Ω, min load 10kΩ
Laser Type
レーザータイプ Semiconductor ALGaAs
Wavelength
波長 790nm ± 25nm
Light output(CW)
光出力(CW) 0.18mW typical
Signal to noise ratio
信号対雑音比 better than 96dB
Dynamic Range
ダイナミックレンジ better than 100dB
Number of Channels チャネル数 2
Total harmonic distortion
全高調波歪み < 0.01% at 1khz, 0db
Dimensions
寸法 W420×H60×D200mm
数値を見ても、何がなんだか、さっぱりです。
とりあえず、注目なのは、
Frequency response
と
Signal to noise ratio(S/N比)
でしょう。
Denonの最上位機種 DCD-SX1 で比較してみると

Frequency responseが2Hz〜20kHz (±0.5dB)
で1Hzが出ません。
1Hz分の低音が、Denonの50万もするCDプレイヤーでも出せないんです。
※他メーカーでピュアオーディオグランプリの上位にある「ESOTERIC」や「LUXMAN」を見ましたけど
5Hzが最低低音として書いてあったりします。
目的が特殊なので、悪いというわけではなく
バロック音楽には、あまり向いていないのかもしれない。という世界。
そして、書いている私本人も分からない。世界。
んで、S/N比
これは、
数値が大きいほど雑音が聞き取れず、よい機器、よいシステム
というくらいの認識でしかありません。
CREEKは、better than 96dB
Denonは、122dB
素晴らしい数字です。さすがとしか言えません。
ただ、周波数応答と言われる「Frequency response」が足りてない。
欲しい低音が出ない可能性がある。
※人間の耳に聞こえるのかすらも怪しい世界だが。
機能面でみても、Denonには、SACDにも対応しており、DACでもある。
いまどきのシステムが組まれている。
にもかかわらず、S/N値がきちんと高い。
ものすごいノイズ処理を行っているのだろうと思われる。
機器が増えれば増えるほど、半導体が増えれば増えるほど
ノイズの原因は増える。
にも関わらず、数値はCreekのはるか上にある。
もう、憧れの世界ですね。
んで、現実的に戻しまして
Creekの現行 CDプレイヤー 「CREEK Destiny 2 CD Player」では?

Frequency response 周波数応答は、
1Hz-20KHz±0.25dB
CD43も踏襲しています。1Hz帯が出るようです。誤差も小さくなっています。
S/N比は、97dB以上
ですので、きちんと踏襲。超えてきています。
価格もDCD-SX1(Denon)の半値くらいです。
とは言っても、Amazonさんで ¥ 317,600 です。
中古車くらい楽に買えますw
せっかくなので、もう1つ比較
Total harmonic distortion 全高調波歪みです。
まずは、Creek CD43 MK2
< 0.01% at 1khz, 0db
表現方法がおかしいですねw 0.01以下ですよー。って意味でしょうか。
んで、DenonのDCD-SX1
0.0015% (1kHz)
すげー。
ほんでもって、Destiny 2 CD Player(Creek)は
0.0008以下@1KHz,0dB
・・・・これって、計測できてんの?
ってくらい0が並んでいますね。
正直、この数値が何を意味しているか さっぱりなのですが。
なんとなく、数値にばらつきがあったので、出してみました。
こんなことやってても、分からんので
高級オーディオが置いてある店に、お気に入りのCD(バロック)を持っていって、
再生させてもらうしかなさそうです。
こうして、3つならべてみて 値段が・・・・(´Д` )
音響関係は、本当に宗教的です。
音の良し悪しくらいは分かりますが、この世界の中で、差を見いだせなんて
聴くしかできないでしょうね。
今は、私が昔3万円くらいで買ってきたパイオニアのDVDプレイヤーを
CDプレイヤーとして聞いています。
※アンプとスピーカーが良ければ、ぶっちゃけ遜色ないじゃん。と思う私(´Д` )